本文へスキップ
トクソー技研株式会社 は、『やさしさをカタチに』医療・介護・福祉に技術で貢献します
トクソー技研株式会社
Mail:info@amor.co.jp
〒879-0232 大分県宇佐市大字大根川318番地
福利厚生
「大分県北部勤労者福祉サービス」に加入しています
社員のために会社負担で会費を支払い加入しています。メリットは、@結婚祝い金、A出産祝い金、B進学祝い金、C宿泊助成金、Dグルメ・レジャー利用割引、E健康診断助成金、等のサービスが受けられます。多くの社員が利用して恩恵をこうむっています。
社員の集いの場「アモレ館」です。地域との交流の場、地域貢献にもなっています
食堂、集会場、休憩室、シャワー室、卓球場があります。
卓球場のリンク
がありますのでご覧ください。
社友会「夏季バーベーキュー大会」の様子です
会社の建屋隣の屋根の下で毎年行っています。雨が降っても屋根付きなので大丈夫。全員参加の大抽選会があります。
社友会「春季卓球大会」の様子です
職場の仲間同士で各部署ごとのチームで対戦会をします。ほとんど初心者ですので楽しくガヤガヤと卓球をします。その後は美味しい食事会をします。
社友会「忘年会」の様子です
毎年12月の第2土曜日に忘年会をしています。幹事が頑張って準備をして、豪華な景品の大抽選会やビンゴゲームをします。
海外出張のチャンスもあります
2016年、2017年に医療機器の世界最大規模の展示会「MEDICA」(ドイツ)に出展しました。アメリカや台湾やタイに展示会や視察に行きました。世界展開に向けて努力をしています。
著名人の講演会参加や交流の機会があります
盛和塾の稲盛和夫様(京セラ・KDDI創業者)の講演会で稲盛和夫氏と徳永修一氏の記念写真、大分県ビジネスプラングランプリの交流会で廣瀬知事と徳永修一氏の記念写真です。
社友会「海水浴旅行」の様子です
夏に姫島へ行って海水浴と旅館で美味しい料理を食べて親睦を深めました。TUMURAさんはギターをRIEさんは電子ピアノを演奏しました。
社友会「夏季社員旅行」の様子です
佐伯市蒲江の民宿に行って美味しい関アジ関サバ等の海鮮料理をたらふく食べました。夜は花火大会をしました。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
会社紹介
製品紹介
ご利用ガイド
資料請求
お問い合わせ
・資料請求
オンライン商品説明のご案内
バナースペース
GLOBAAL SITE
学会・展示会情報
採用情報
ネットショップ
トクソー技研株式会社
〒879-0232
大分県宇佐市大字大根川318番地
Mail: info@amor.co.jp
FAX: 0978-33-5596